Metaobjectフィールド定義から`visible_to_storefront_api`フィールドの削除
ShopifyのAPI開発者の皆さんに重要なお知らせがあります。`visible_to_storefront_api`フィールドが`StandardMetaobjectDefinitionFieldTemplate`オブジェクトの場合、unstable APIおよびAPIバージョン2026-01から非推奨となり削除されることが発表されました。
技術的課題の定義と現状分析
現状、Shopifyのmetaobjectフィールド定義では、`visible_to_storefront_api`フィールドを用いてStorefrontの可視性を制御しています。しかしながら、このフィールドが非推奨となり、削除されることが決定しました。これにより、従来の方法でStorefrontの可視性を制御することができなくなります。
具体的な技術的ソリューションの提案
それでは、この変更にどのように対処すれば良いのでしょうか。解決策はmetaobject定義でStorefrontのアクセシビリティを設定することです。具体的には、`access`入力フィールドを利用することでmetaobjectsのStorefrontへのアクセシビリティを制御します。
実装手順とコード例
以下に、新たなアクセシビリティ設定の実装例を示します。
// Metaobject Definition
const metaobjectDefinition = {
"access": "public" // or "private"
}
上記のように`access`フィールドを`public`または`private`のいずれかに設定します。
パフォーマンス・コスト分析
この変更はAPIのシンプリシティと効率性を向上させます。`visible_to_storefront_api`フィールドが削除されることで、APIのレスポンスが高速化し、パフォーマンスが向上します。また、コードの整理・整頓が可能となり、メンテナンスコストの削減にも寄与します。
実装時の注意点・ベストプラクティス
新たに`access`フィールドを使用する際は、Storefrontのアクセシビリティを適切に設定することが重要です。誤った設定を行うと、意図しない情報が公開されるリスクがあります。
次のステップ・発展案
今後もShopify APIのアップデート情報に注目し、最新の変更に適応するようにしましょう。また、APIのパフォーマンス改善やコスト効率化のためのベストプラクティスを継続的に学び、効果的なコードを書くよう心がけてください。
参考記事: Removing `visible_to_storefront_api` field on metaobject field definitions



AUTHOR
Share:
モバイルアプリのストアフロントに高速決済ボタン(Shop PayとApple Pay)を統合する方法
発送サービスのコールバックURLがオプション化されました